2007年7月26日木曜日

生徒の気持ちを体感

テレビのチャンネルを変えるときにふと聞こえた『外国語』。

どこの言葉かな?と思い見てみるとNHKのフランス語講座でした。

ちょっぴり見てみるも・・・さっぱり分かんない。。。。

「一週間に一回」とか「一月に2回」などの表現をしてました。

英語でいうと[once a week] [twice a month] ってすぐ分かるのに(当たり前ですが)

フランス語となるとちんぷんかんぷん~~~。

リピートすら上手に出来ませんでした!

それに大学生のころ2年もドイツ語を専攻していたにも関わらず

ドイツ語でもさっぱり思い出せません・・・・というか知りません。汗

その時に、あ~生徒たちすごいなぁ~。ちゃんとリピート出来てるし

授業中はゲームも英語で説明してるのに~、と感心するとともに、

「これ、この間もやったのに、あんまり定着してないのかな?」と

ついつい、何か目に見える成果をださなければと

あせってしまったり、焦りを感じてしまったりする自分を反省しました。

大人はついつい大人の尺度で子供の英語を測ろうとしてしまいます。

義務教育で最低3年間の英語教育を済ませている大人からの目線で、

児童英語教育を測ろうとしてはいけませんね。

例えば毎週のレッスンでのリアクションで子供たちが言えること

で考えてみましょう。

・Open/Close your eyes.
・It's my turn.
・Pick up one card.
・Upside-down.
・Are you all right?
・I'm ready.
・Not yet.
・Hurry up.

などなど・・・・・・大人にはなじみ深いものが殆どですが、

私がドイツ語で言えるものは1つもありません~!!!

やっぱりすごい!!!

授業は99%英語で進めているのに、「分かんない~」とか言わず

理解しようと頑張ってくれている生徒のがんばりを、

みんな良く出来るがゆえに忘れそうになっていました。

自分が語学を習い始めた時の気持ちを忘れないためにも

NHKのフランス語講座やドイツ語講座をたまに見てみようかな~♪

☆初心忘れるべからず☆ですね~。

おもしろいほど聞き取れる英会話


英語ブログ 子供英語教室 親子英語ブログランキング みんなの英会話奮闘記

0 件のコメント: