2009年6月29日月曜日

☆親子英語&ベビマ☆イベント

親子英語&チャイルドマッサージ☆イベント

コラボイベント第一弾!
開催します♪

英語を使ってまずは親子のスキンシップ!
体を動かしながら英語の音を楽しんで

ママと一緒に英語の世界で遊びましょう

たっぷり遊んだあとは

マッサージでリラックス☆
ママの手のぬくもりで癒してあげて。
ママを独り占めの幸せをプレゼント♪


英語もベビマもどちらも素敵なコミュニケーションです。
良質の刺激を脳に与えてあげましょう!

英語クラス担当は私

ベビマの担当は さっち先生です。
先生のブログはこちら
 http://yaplog.jp/otete-s/



★対象者: 2歳前~3歳の未就園児さんとママさん

日 時: 7月14日(火)
       10:30~12:00(受付は10分前から)

参加費: 1500円

場 所: BMA ダンス&ヨガスタジオ(http://www.bma.la


       高松市今新町7-14 CITYビル2F
       (TEL&FAX 087-826-5211)
       ※パン屋のリチェッタさんの左となりに入り口があります。
       詳しい地図は上記のHPからご確認下さい。


定 員: 15組(定員になり次第締め切ります)

注  : 駐車場サービスはございません。
      近隣に100円パーキングがございますので
      そちらをご利用ください。

参加のお申込みは
hankins.english ☆gmail.com 
(☆を@へ変えてください)
へ直接メールでお願いします。

わいわい楽しくやりましょう~♪


バイリンガル育児ブログ 英語育児の情報満載!

子供英語教室ランキング に参加しています。
               

2009年6月24日水曜日

スピーチコンテスト

今年もアイパル香川で高松市の

小学生の英語の暗唱大会があるようです。

「スピーチコンテストに申し込んだよ♪」

と生徒さんから聞き、あわてて去年申し込んだと

言っていた生徒さんにも伝えました。

今年は聞いてない~とのこと。

ごめんね・・・これからはそういう情報にも

目を光らせておくようにします。反省。


暗唱大会の決勝は、どうやらくじで出れるかどうかが

決まるらしいのです!!ビックリ!

しかもなかなか当たらないらしいです。

毎年応募しているのに当たったためしがない方も。

もし予選がくじではなくって実際に暗唱してみるのであれば

余裕で予選は通過はずなのにぃ~!

予選通過どころか、上位入賞できると思うのになぁ・・・。

と、こんなところで愚痴っても

システムが変わるわけではないので 

来年こそ大会に出られるようにお祈りしなければ。

今度は生徒全員にお声をかけてみようかな。


でも、出るかどうか分からない時点で

スピーチはしっかり暗唱できていて

既に頭に入っているみたい。

決して無駄にはなりませんね。

来年こそチャンスを頂けますように・・・・☆


反復練習 英語暗唱ノート


バイリンガル育児ブログ
子供英語教室ランキング に参加しています。
                クリック頂けると嬉しいです♪

2009年6月16日火曜日

教室のホームページ

ジャックにあれこれ注文しつつだったので

時間がかかってしまいましたが。

ようやく教室のホームページが出来ました♪

ハンキンズ英語教室(Hankins English)

左のところにバナーがあります。

プロの方に頼むとかなりお高いらしいのですが

手作り感のあるHPと思っていたので、大満足です。

私にはプロの仕事に見えるしね。

誤字脱字があったら教えてください。

ご指摘大歓迎です~!(ここで募集?!笑)

それにしてもホームページを作るときのあのコード達

どうみても宇宙語にしか見えません・・・・・・・。

ジャックありがとう♪

季節の英語イベントアイディア集―この1冊で、イベントはおまかせ


バイリンガル育児ブログ
子供英語教室ランキング 参加しています。クリック頂けると嬉しいです♪

2009年6月14日日曜日

1週間で200語

1ページ8段の英語のノート。

1ページ書いてくることが宿題です。

今週「5ページ書いてきたよ。」

と提出してくれた子がいました。

8行×5ページ=40行

1文4~5語くらいの文章。

約200語書いたことになります!!

こんな感じで5ページ↓


そういえばこの生徒さん、2年前は

「あんまり書けんのや~。」

と自分で言っていたのを思い出しました。

この2年で数冊分の英語を書いたことになります。

(宿題だけで。ワークやプリントも入れるともっと。)

今では書くスピードも正確さもあがり

スペルもフォニックスで音から予測して書けるようになり

読みの力も付きました。

ローマは1日にしてならず。

英語だって1日にしてならず、ですね。

ふと、2年前を思い出しました。

聞く話す読む書く力を伸ばす (小学校3・4年生編)
みんなのえいご日記ドリル



英語ブログ 親子英語←英語子育て体験談☆
子供英語教室ランキング ←ポチっと応援クリックお願いします

2009年6月10日水曜日

すごい!ヨコミネ式教育

先々週のエチカの鏡、見ましたか?

赤ちゃんのうちからの脳の育て方や

子供をやる気にさせる方法など

とっても面白かったです!!!

【くぼたのうけん】の赤ちゃんの脳の鍛え方も面白かったけれど

横峯さくらさんの伯父さんで幼稚園を経営している

ヨコミネ式教育に感心しました。

1人だけじゃなくって、みんながスーパーキッズ!!!

幼稚園児が片手で側転したり、ブリッジみたいな体勢で

歩いたり、跳び箱10段飛べたり!

絶対音感があって曲を聴いたまま演奏できたり!

読書き掛け算も簡単そうにこなす!

スパルタ式なんじゃないの~?って半信半疑で見つつも

子供たちの目をみたら、やらされてるって感じでも全くなく

ただ単に楽しいからやってる♪のが伝わってきました。

上に書いたようなこと、1つだけでも凄いのに

お勉強、運動、音楽全てにおいてずば抜けてできる。

横峰先生が言うには【子どもをやる気にさせる4つのスイッチ】

があり、それを上手くつかうと面白いほど伸びる、とのこと。

①子どもは競争したがる

②子どもは真似したがる

③子どもは、ちょっとだけ難しいことをやりたがる

④子どもは認めたがられる


①では、毎日するかけっこでは必ず順位づけをしたり

上手にできた子をお見本としてみんなの前でしてもらうことで

競争心を上手くつかっているそうです。

確かに、最近では順位をつけることを「不平等」と

とらえるような節がありますよね。

私も子供は競争しながら伸びると思います。

負けたくない!とか出来るようになりたい!って思わないと

何事も向上しないと思います。

②と③は子供は簡単なことから真似をさしているうちに

出来るようになり、出来るようになるとチョット難しいことを

さしてみる。そうすると喜んで挑戦する、といったような

感じでした。

これも「そうそう!」と思いながら見ました。

アクティビティなどが簡単すぎると飽きてしまう。

難し過ぎるとポカーンとしてします。

ほどほどに知的好奇心をくすぐる「チャレンジ」要素が

一番盛り上がる。

④はこどもがしてきたことを形にして認めてあげると

子供は喜んで自ら挑戦する。TVでは子供が

読んできた本をノートに全部書きとめてあげる

というものでした。

これは教室でももっとやっていかないとなぁ~と反省。

生徒達のがんばりを認める何か、いい方法を考えます。

上手に文章にできないのですが、ただの前倒しの早期

教育ではないのです。もし近くにヨコミネ式の幼稚園が

あるならば是非うちの子入れたい~!と思いました。

子供は子供同士競争し、失敗から学び

負ける悔しさをバネにし、出来るようになる喜び

褒められる喜びを身をもって感じ

自ら学ぶ楽しさを知り、そうやって成長して欲しいのです。

ヨコミネ先生の保育園(通山保育園)はこちら

http://tooriyama.the-ninja.jp/top.html

ヨコミネ先生の著書


天才は10歳までにつくられる―読み書き、計算、体操の「ヨコミネ式」で子供は輝く!

自分が子供にしてあげる、あげれないは別として

色々なことを知っておくことは必要だな、と感じました。


英語ブログ 親子英語←英語子育て体験談☆
子供英語教室ランキング ←ポチっと応援クリックお願いします

2009年6月8日月曜日

一気に完璧はムリムリ~!

6月は歯科予防週間ですね~。

小さい頃は歯医者さんに行くのは虫歯になったときだけでした。

でも今通っている歯科はかなり予防に力を入れていて

ブラッシング指導がものすご~~~く丁寧です。

1つクリアしたかと思えば、次は

「こういうところはフロスを使って・・・」とか

「奥歯の磨きにくいところは小さい歯ブラシを使って・・・」

と、出来ていないところを指摘され、

鏡を持ってちゃんと磨けるように指導してくれます。

おかげで歯磨きセットがえらいことに(笑)

1つ教えてもらっても、なかなか上手に出来なかったり、

忘れたり、もう1つのことに集中して簡単なことができなかったり。

この間初めて「全体的にキレイに磨けていますよ。」

と言ってもらえました(嬉しい~~~~)♪

なんか、生徒が書けるようになる過程と似てるなぁ~なんて

ふと思いました。(え?全然違うって?笑)


英語には色々なルールがあります。

最初からちゃんと書ける子なんていません。

もちろん一度に全部マスターするのは無理です。

まずは書くことになれ、書いてきたことを褒め

そこで初めてなにか1つ直すべきことを指導します。

例えばピリオドをつけることとか

文章の最初は大文字だよ、とか。

「私」は世界に1つしかないからいつも絶対大文字なんだよ、とか。

それが出来れば単語と単語の間はスペースを空けよう、

だったり、質問文のあとはハテナマークをつけるんだよ、とか。

少しずつ英語のライティングのルールを

1つずつ1つずつ気長に伝えていきます。

「ルールありすぎて嫌だ~。」とならないように

指摘するときは一気にやらないようにしています。

そうやっていくうちに、自分で

「あ、スペース空け忘れたわ、」とか

「名前やけん大文字か。」

とかブツブツ言いながら書いてくれるようになります。

前にライティングのワークブックで、書かれているものを

カンマやピリオドをつけたり正しく書きなおすというものがありました。

例えば noicant 

これは本当はNo, I can't. と書かなければいけません。

なので

・最初の文字を大文字にして

・No とI の間にはカンマを入れ

・i は大文字にし

・cant にアポストロフィーをつけて can't にする。

・そして、全ての単語と単語の間にスペースを入れる。

たった1文にこれだけのルールがあります。

ちょっとずつチョットずつ、何回も間違えながら

みんなルールを覚えてくれています♪

でもこうやって見たら、何気なく書いている英語に

沢山のルールがあることを気付かされます。

みんなよく頑張ってくれています☆

徹底反復音読プリント―陰山メソッド 小学校全学年


英語ブログ 親子英語←英語子育て体験談☆
子供英語教室ランキング

2009年6月6日土曜日

こわれた~!

プリンターが・・・・壊れました!!!ヒィー。

即「じゃあ新しいの買おうよ!」という

壊れた=買い換える のNaokoせんせに対して

壊れた=修理する の物を大切にするJackは

「でも~修理したら使えるものを捨てるのは・・・」

Jackが言うには部品を取り替えれば使える。とのこと。

で、修理の方法を探していたら、取りに来てもらったり

するだけでも結構な手数料。ムムム。。。

今は修理をして使うよりも、新しいのを買ったほうが

安くて良い機能が付いています。

まさになんでも使い捨ての時代ですね。。。。

でも修理の間プリンターが使えないのは致命的なので

新しいのを早速買っちゃいました。


ジャックだけじゃなく、ジャックのパパママをはじめ

みんながそうというわけではありませんが

イギリス人は「質素が美徳」なところがあります。

壊れたら修理して使う。

ときどきハッとさせられます。

そういえば、ジャックの実家には未だ白黒テレビがあります。

初めて見たとき、クラシック映画でも見てるのかと思いきや

普通のクイズ番組でビックリしたのを思い出しました。


パッと見、まだまだ使えそうに見える古いプリンターを

未練がましく(笑)見つめるジャックに

「でも、でも、このプリンターもうこれ以上働けない~

ってくらいフル稼働で長いこと頑張ってくれたよ。

十分使ったよ。ね。そうでしょ?」

というと「確かに。」と納得してくれました。

で、新しいプリンターを早速使ったジャック。

「早いよー!」と喜んでました。

ホントだ~!早い~~~~♪

成功する英語授業!50の活動&お助けプリント (目指せ!英語授業の達人)


英語ブログ 親子英語←英語子育て体験談☆
子供英語教室ランキング

2009年6月3日水曜日

ホームページ

ちょっと前から教室のホームページを作成中です。

ジャックが独学でなぜか作れるので(!)

ジャックにお願いして、作ってもらっています。

もう少しで出来るので、完成次第ブログで

お知らせいたしま~す♪

2‾3才からの脳を育む本―おうちで出来るカリキュラム満載
英語、好きですか―アメリカの子供たちは、こうしてABCを覚えます



英語ブログ 親子英語 ←英語子育て体験談
子供英語教室ランキング ←今日は何位?

2009年6月2日火曜日

ワイルドバンチ行ってきました~

ワイルドバンチのショーに行ってきました。


前々から気になっていたものの、レッスンと重なっており

わざわざレッスンを振り替えて頂いてまで行く価値が

あるのかなぁ・・・と正直疑ってました。(ごめんなさい)

率直な感想はというと・・・・

と~~~っても楽しかったです!

直前まで子供と一緒に行くかどうか迷っていました。

だって一応こどものためのショーですから・・・。

でも、1歳になったばかりのうちの坊ちゃん。

1時間、おりこうにできるかはハッキリ言って NO!

でもきっとちょっとく間は楽しんではくれるとは思いました。

が・・・

今回は母として子供のためではなく、Naoko先生として

子供を引き付けるテクニックなどじっくり見たかったのです。

開演30分前にやっと寝てくれて、ふとんに置いてから

即ダーーーーーーーーッシュ!!!!

ギリギリ間に合いました♪

おかげさまで、ショーを心行くまで楽しむことができました。

でも、大人1人で参加ってチョット変・・・ですよね。苦笑

しかも帰りにキャンディーと歌詞カードが入っているものを

もらいに行くのも、子供ばかりでかなり迷いましたが

「すみません、大人1人参加だったのですが下さい。」

と歌詞カードが欲しかったので恥をしのんで言ってみました。


で、肝心のショーはというと

参加型のショーということと、面白要素たっぷりなのとで

本当にけっこう小さな子供もおしゃべりしたりゴゾゴゾする

こともなく、劇を見入ってました!!!さすが~!

そして一番ビックリしたのは、たった2人でショーを

していたこと!

それに後ろに背景とかがあるのでもなく、

小道具や表情、体の動きでお話をちゃんと演じ

英語があまり分からない人でも分かりやすいように

ユーモアを入れたり、参加するところを作って

一緒にショーを作り上げているところなど、

本当に色々と勉強になりました。

下の写真はみんなでABCソングを歌っているところ。
Naokoせんせもこども達同様に

一緒に踊りを真似してみましたが・・・

か、からだが動かない~~~~~!

そして同じ動きできない~~~~!

そういえば、私、ドンくさかったんだよ・・・

忘れてたわ。。。。。。

まぁいいや。楽しかったから♪

次回は10月24日だそうです。

カレンダーに書いておこうっと☆


おどろう!つくろう!ABC DEカレー―ワイルドバンチのノリノリ英語絵本

英語ブログ 親子英語 ←英語子育て体験談
子供英語教室ランキング ←今日は何位?